こんにちは。
目黒駅の賃貸不動産屋といえば、いい部屋ネット目黒駅前店のO沢です。
今回も金沢旅のご紹介です。
金沢と言えば、もちろん海鮮です。ということで今回はお寿司を食べに行く旅でした。
1日目の朝ごはんからお昼ごはん
まず、朝は新幹線で駅弁を食べました。東京駅のお弁当屋さんで選びましたが、金額設定は1,500円です。
けっこう選べると思いきや物価高でまさかのあまり選べませんでした。
O沢が選んだのは、朝ごはんと言えばシャケ。ということで鮭いくら弁当にしました。
友人はおかずいっぱいの鯛めしを選んでいました。
金沢に到着してからはすぐにひがし茶屋街というところに向かいました。
O沢がリクエストしたふわふわなパンケーキを食べに行きました。
駅弁がけっこうな量だったので、お昼ご飯は食べずに甘いものを食べました。
とっても美味しかったです。
Cafe たもん
「CAFEたもん」は、ひがし茶屋街近くにある人気のカフェで、落ち着いた和モダンな雰囲気が魅力です。
特に看板メニューの「加賀野菜パンケーキ」は、地元食材を使ったヘルシーで美しい一品です。季節の果物や抹茶を使ったスイーツも楽しめ、観光の合間にぴったりのスポットです。
1日目の夕飯
1日目の夕飯はお寿司です。元々行こうと思っていたお寿司屋さんは少し遠かったので、近くのお寿司屋さんに行きました。金沢で食べるお寿司は本当においしくて、量があるはずなのに10分くらいで食べ終わってしまいました。
割と早くにメインを食べたので、そのあとは金沢おでんを食べました。
夜食はホテルで夜泣きそばをいただきました。具は、メンマと海苔だけで、スープが身体に沁みました。
金沢おでん
金沢おでんは、石川県金沢市の冬の味覚を代表する郷土料理です。特徴は、透き通った上品なだしと、種類豊富な具材。車麩やバイ貝、ふかし(蒸しはんぺん)など、金沢ならではの食材が使われています。おでんは一年中提供する店も多く、冬以外でも楽しめるのが魅力です。地元の日本酒と一緒に味わえば、より一層風情ある金沢の味を堪能できます。
夜泣きそば
二日目の朝食
ホテルでのバイキングを楽しみました。金沢カレーや自分たちで好きなものを好きなだけ乗せられる海鮮丼もおいしかったです。ホテルの朝食バイキングでは、必ず取ってしまうから揚げは、今回も気づいたらお腹いっぱいになるくらい食べていました。
2日目の昼食
2日目も1日目と同様に、朝ごはんの食べ過ぎでお昼ご飯が食べられずでした。
でも甘いものは別腹なので、しっかり金箔ソフトクリームをいただきました。
そして、遅めの昼食で8番らーめんを食べました。
初8番らーめんは安くておいしかったです。
8番らーめん
8番らーめんは、1967年に石川県加賀市で誕生した北陸発祥のラーメンチェーンで、「野菜らーめん」が看板メニューです。特に「味噌」「塩」「醤油」などの豊富なスープに、たっぷりの炒め野菜がのった一杯は、栄養バランスも良く幅広い世代に親しまれています。
店名の由来は、国道8号線沿いに1号店があったことから。現在では北陸を中心に国内外に展開し、地域のソウルフードとして愛され続けています。
次回も金沢旅ブログをお届けします。
いい部屋ネット目黒駅前店新着情報更新中
お問い合わせは、いい部屋ネット目黒駅前店まで。
いい部屋ネット目黒駅前店は目黒駅から徒歩1分の駅前に店舗を構え、目黒駅周辺の賃貸マンション・賃貸アパート、売買物件など不動産全般のご紹介をおこなっております。